朝日杯FS出走馬のコース適性を馬体から診断しています。
よければ予想の参考にしてください🙇
コース適性は、競走馬の能力をパワー✊、スピード⚡️、スタミナ🔋の3要素で分析しています。
詳細については以下記事で確認できます。各適性能力の定義とそれらを示す馬体の特徴例などを記載しています。
コース適性馬体おすすめ馬実績(23年G1)
フェブラリーS ◎レッドルゼル 3番人気🥈
大阪杯 ◎ダノンザキッド 10番人気🥉
皐月賞 ◎タスティエーラ 5番人気🥈
天皇賞・春 ◎シルヴァーソニック 5番人気🥉
NHKマイルC ◎シャンパンカラー 9番人気🥇
宝塚記念 ◎ジャスティンパレス 2番人気🥉
凱旋門賞 ◎オネスト 13番人気🥉
天皇賞・秋 ◎プログノーシス 3番人気🥉
ジャパンC ◎スターズオンアース 5番人気🥉
チャンピオンズC ◎ドゥラエレーデ9番人気🥉
阪神JF ◎ステレンボッシュ5番人気🥈
コース適性馬体おすすめ馬実績(24年G1)
大阪杯◎ベラジオオペラ2番人気🥇
桜花賞◎ライトバック7番人気🥉
天皇賞春◎ブローザホーン5番人気🥈
ヴィクトリアマイル◎マスクドディーヴァ2番人気🥉
オークス◎チェルヴィニア2番人気🥇
日本ダービー◎シンエンペラー7番人気🥉
日本ダービー穴◎ダノンデサイル9番人気🥇
安田記念◎ナミュール4番人気🥈
秋華賞◎ステレンボッシュ2番人気🥉
エリザベス女王杯穴◎ラヴェル12番人気🥈
マイルCS◎ソウルラッシュ4番人気🥇
マイルCS穴◎ウインマーベル10番人気🥉
ジャパンカップ穴◎ドゥレッツァ7番人気🥈
阪神JF◎テリオスララ7番人気🥉
京都芝1600mを好走する必要な能力
先ずは朝日杯FSが開催される京都芝1600mのコース特徴から適性馬体を解説します。
京都芝1600mの適性能力は以下になります。
高速決着想定(良馬場)であれば、マイルCS、マイラーズCの重賞では、Hペースになる確率が高いため、いくら直線が平坦だからと言ってもスピードのみに長けている馬では好走は厳しく、パワーも必要になります。
ペースが速く、上り坂も上るとなると筋肉に大きな負荷がかかります。
その状態で直線でも他馬を圧倒するためには、筋肉に余裕のあるパワータイプが好走傾向にあります。
タフな条件(馬場が悪くなり時計がかかる)であれば、3要素の総合力が問われるレース内容になることが多いです。
特に重賞級のレースでは、馬場が悪くてもSペースに落ち着くことが少ないため、1600mでもスタミナは必須になります。
また、上り坂を難なく上り、疲労を貯めこみにくい筋肉(パワー)や直線ではじけるためのスプリント力(スピード)も必要です。
詳細はブログにも記載していますのでよかったら覗いてみてください🙇
今回は天気が微妙ですが、現状雨は降らなそうなため、高速決着想定で適性馬体を判断してきます。
それでは、出走馬の馬体と能力診断やっていきます!!
アドマイヤズーム
馬体診断
詰まり気味で伸縮性が高そうな胴回り、斜尻、曲飛とスピード要素がてんこ盛りな馬体。トモの筋肉の発達も目立ち、瞬発力もかなりありそう。スピードに偏り過ぎでタフなコースでどこまで通用するかがポイントになるが、阪神JFもスピードよりの馬が好走傾向にあったため、この馬もチャンスはあるかも。にしても偏り過ぎかも。
能力
未勝利戦は好位からスムーズに競馬を進めての内容だったとはいえ、他馬を寄せ付けない内容で強さを見せた。新馬戦は内前有利の展開で前にいた2頭とは位置取りの差にも感じるが、前の馬は抜かせず、後方勢にも最後差されての4着と評価をあげれる内容ではなかった。その新馬戦を勝ったテレサも次走凡走しているため、この馬の能力も少し疑問。
アルテヴェローチェ
馬体診断
*馬体写真なし
父はモーリスで母はディープ系という血統。データ数の多い血統ではあるものの、能力のばらつきが多く、母方の能力を継承しやすい傾向にある。ただ、総じてスピード能力を持ち合わせているため、あとは今回のコースに必要と考えるパワー要素がどれだけ備わっているかがポイントとなる。馬体重的には450㎏台と軽めのため、そこまでパワーはなさそうなのが第一印象。ただ、新馬戦での札幌のタフな馬場を豪快に差した脚を見ると、必要最低限の筋肉は備わっており、パワーもそれなりにある可能性もある。
能力
サウジアラビアRCは小頭数かつ広い東京コースでの力勝負の中で、後方からしっかり脚を使い勝利していることは評価できる。新馬戦も最終コーナーから外を回し、直線向いてからはノーステッキで反応して圧勝しており能力はかなり高い。
アルレッキーノ
馬体診断
胴に余裕があり、腹袋が立派で可動域も広い。スタミナ要素が多く、スピードの持続力に長けた馬体。タフなレースになりやすい京都コースはスタミナがある程度必要だが、この馬はややスタミナに偏り過ぎのため、そもそもマイル戦のスピードへ対応できるかがポイントになりそう。毛ヅヤは良く、トモのハリも良いため状態は良さそう。
能力
サウジアラビアRCはスローの瞬発力勝負とはいえ、勝ち馬とは完全に力負けの印象。未勝利戦は7馬身差での勝利で能力を示したが、2着馬以下のその後の成績が微妙なため、そもそもメンバーレベルが低かった可能性もある。未勝利戦圧勝の印象が強く人気するようであれば妙味はあまりないかも。
エイシンワンド
馬体診断
脚が短めで重心が低く、筋肉もそれなりにあるため、パワーとスピードに特化した馬体。スタミナ要素はあまり感じられないため、持続力勝負になった時に対応できるかがポイント。基本的には適性は低いと考えているが、阪神JFの傾向からこのタイプの好走もあり得る。
能力
京王杯は仕掛けのタイミングが遅れ、直線でもちぐはぐした競馬になっており、8着と敗れたが評価を下げる必要はない。小倉2歳Sはスムーズな流れと良いポジションで競馬できていたので、大きく評価はあげれないが、まだ真剣に走れていないようにも見えて能力は高そう。マイルへの距離延長がどうかだが、タフな馬場をこなしているため、それなりのスタミナはありそう。
エルムラント
馬体診断
父はフィエールマンで母は欧州系の血統となる。フィエールマン産駒はデータが少ないため、ディープ系での傾向になるが、ディープ系は良くも悪くも母型の系統に大きく影響されるため、傾向は見にくい。信憑性は低いが、どれか1つに特化した馬体ではなく、3要素のバランスのとれている傾向にあるため、総合力は高い可能性はある。
能力
前走の1勝クラス戦は展開が前にいたこの馬に向かずの12着のため、度外視としたいが少し負け過ぎの印象。メンバーレベルも考慮するとここは厳しいか。
クラスペディア
馬体診断
少し詰まり気味な胴回りと短めの足でコンパクトな骨格をしており、1完歩の回転数が速そう。各部に筋肉がしっかりとついており、馬体重が示す通りかなりパワーもある。パワー×スピードタイプでややスタミナが不足しているが、先週の傾向を見る限りこの程度の馬が一番適性が高い可能性がある。
能力
京王杯2歳Sはこの馬含めた前の馬には向かない展開中、先行したまま粘りを見せていたため、5着だったが着順ほど評価を下げる必要はない。小倉2歳Sは直線大きく進路を変えながら末脚を活かして2着のため、まともに走っていれば勝ちまであった。2走とも一緒に走っているエイシンワンドど同じくまともに走れれば能力はかなり高いはず。
コスモストーム
馬体診断
各部についた筋肉が立派で非常にパワフルな馬体。首さしもかなり太く、蹄に厚みもありパワーに特化している。ダートで好走している通りパワーを必要とするタフな馬場は得意そうだが、スタミナに疑問があるため、マイルへの対応に課題がありそう。
能力
兵庫ジュニアグランプリはコーナーから外を捲りながら上手く加速しており、メンバーの中では1番ロスがありながらも5着と善戦した。ただ、初芝、初G1をこなせるほどの能力があるかは疑問が残るため、適性もしっかり見て判断したい。
ダイシンラー
馬体診断
*馬体写真なし
血統的には父はサトノダイヤモンドのため、ディープ系。母は米国型になる。その組合せの馬体はスタミナ×パワーかスタミナ×スピードタイプに分かれている。この馬は馬体重も重く、重馬場もこなしているため、前者に該当すると思われる。
能力
こうやまき特別は道中かかり気味でレースになっていなかったが、負け過ぎの印象。ただ、デイリー杯2歳Sは、同じ舞台の京都で後方から良い脚を使っての3着と評価できる。ただ、このレース1着馬で阪神JFに出走したラウフォーヴァウの結果が微妙のため、この馬自体もそこまで能力上位とは考えにくい。
タイセイカレント
馬体診断
480㎏台の馬体重が示す通り、筋肉量が豊富。特にトモの筋肉量が多く、単純なパワー特化型ではなく、スピードをアシストしてくれる良い筋肉を持っている。それでいて胴はシャープに見せ、足も長めで飛節も直飛のためスピードを持続させた走りもできそう。総合的に見ると少しスタミナによっているが、全体的にバランスが良く、能力が高ければどんな流れにも対応できそうな好馬体。
能力
サウジロイヤルRCは小頭数でほぼ同じ位置からのヨーイドンで2着のため評価したいが、上位馬は着差があまりないため、少し前にいたこの馬に向いた感もある。ただ、新馬戦の内容からも先行力はかなりありそうで、同じように前で競馬できれば残る可能性はある。
テイクイットオール
馬体診断
*馬体写真なし
父はキズナで母は米国系の血統になる。キズナと米国血統の組合せは、米国の系統ごとに違いが出やすい傾向にある。この馬は米国のノーザンダンサー系の血統になり、馬体データ的にはパワー×スタミナタイプ。今回の条件ではややスピード不足に感じるが、ペースや馬場を考慮するとタフなレースにもなりかねないため、ある程度前目で競馬できれば多少のスピード不足はカバーできそう。
能力
京都2歳Sは、外差し有利な中、内をついたこの馬には馬場が向かなかったとはいれ、6着は負け過ぎの印象。新馬戦のメンバーレベルを考慮するとここも厳しいか。
トータルクラリティ
馬体診断
やや前傾姿勢かつ長躯短背な胴回りからスピード要素を感じさせる馬体。首さしや足も長めのため、スタミナもそれなりにあり、スピード×スタミナタイプ。馬体重も少なくはないが、他馬と比べては軽いほうになるため、ややパワー不足に感じる。
能力
新潟2歳Sは直線若干よれながらもしっかり勝ち切れたことは素直に評価できる。同レース2着だったコートアリシアンの阪神JFの内容は強いと思ているため、現状この馬のレベルも高いと思っている。
ドラゴンブースト
馬体診断
肋骨が浮き上がって見えており、かなりスリムな胴回りに見える。骨格はコンパクトで重心が低い走りができそうで、パワーとスピードもそれなりにある。ややスタミナに寄り気味で適性ドンピシャではないが、他の2要素も最低限備わっているため、全く適性がないわけではない。
能力
デイリー杯2歳Sは、2着と好走しているが、3着のダイシンラーとは距離ロスの差が大きいため、そこまで差はないと思われる。ただ、ダイシンラーでの見解と同じく勝馬のランフォーヴァウの結果が微妙なため、能力上位は見込めない。
ニタモノドウシ
馬体診断
骨格がコンパクトで筋肉も含めてかなりバランスの良い馬体。筋肉のハリツヤがとてもよく状態が良さそう。特にトモの筋肉が立派に見える。父のディーマジェスティにかなり似た馬体をしており、タフな条件でも瞬発力を発揮できそう。今回の舞台ではややパワー不足に見えるが、どんな流れにも対応できるバランス型のため、展開やこの馬がとるポジショニング次第では好走できる可能性は全然ある。
能力
クローバー賞はコーナーから上手く外を加速しての勝利で強い内容ではあったが、メンバーレベルが微妙。2戦負け無しで参戦でまだ底を見せていないが、新馬戦も含めレースレベルに疑問が残るため、評価は低め。
パンジャタワー
馬体診断
筋肉量が豊富で首さしも太く、基本的には480㎏の馬体重が示す通りパワータイプ。腹袋も立派で底力もありそうでタフなレースが得意そう。先週の傾向からいくともう少しスピードがあったほうが適性が高そう。状態は太陽光の影響もあるが、筋肉のハリが非常に良く見え、状態が良さそう。
能力
京王杯2歳Sは後方にいたこの馬に展開が向いたとは言え、瞬発力を活かした強い内容だった。2戦負けなしでまだ底を見せておらず、評価は高いが、新馬戦はスプリントだっちめ、距離延長がどうか。
ミュージアムマイル
馬体診断
重厚感のある馬体で非常にパワフル。骨格もコンパクトで全体のバランスが良さそう。飛節は曲飛で瞬発力は高そうでかつ腹袋も立派で底力もありそうなため、タフな京都マイル戦は合いそう。
能力
黄菊賞は京都の最終コーナーをうまく使い、上がり最速の3馬身差で勝利しており、強い内容だった。新馬戦は出遅れが全てでそれでも3着に来れているため能力の高さを示した。マイルのペースに対応できればここでは能力上位かも。
ランスオブカオス
馬体診断
*馬体写真なし
父はシルバーステートでサンデー系。母は欧州系の血統となる。現状はデータが少ないのもあるが、馬体から見る能力の傾向はあまり見られない。エルムラントと同じ系統のため、同様の見解でどれか1つの能力に特化したというよりかは3要素のバランスが良い傾向にありそうなため、どんな舞台でも適応できる総合力の高い馬体の可能性もある。
能力
新馬戦は出遅れかつ展開が後ろにいたこの馬に向かなかったにも関わらず、後方から外をまくり、上がり最速で勝利と能力を示した。この内容からは今回のメンバーに通用しても不思議はないが、キャリアが浅く、新馬戦のメンバーレベルの判断も難しいため、そこまで押すことはできない。
まとめ
馬体TOP3
※当日の馬場次第で変更予定
🥇ミュージアムマイル
基本は2000mくらいがベストの可能性はあるが、タフな京都マイルなら適性ドンピシャ。
🥈パンジャタワー
馬体的に距離はギリギリな印象も状態は一番良さそう。
🥉クラスペディア
阪神JFの傾向も踏まえて若干スピードよりの馬を3番手評価。
🏅ニタモノドウシ
父ディーマジェスティと瓜二つの馬体。骨格、筋肉のバランスが良くどんな馬場・展開でも能力を発揮できそう。
能力TOP3
🥇トータルクラリティ
阪神JFは個人的にコートアリシアンが負けて強しの内容だった。新潟2歳Sで一緒に走って勝ったこの馬も相当強い。
🥈アルテヴェローチェ
新馬戦の強さが印象的。
🥉ミュージアムマイル
黄菊賞の内容を評価。継続してC.デム騎乗、傾向的に距離短縮もプラス。
🏅ランスオブカオス
12月のデビュー戦の1戦のみで他馬との比較は皆無。ただ、その1レースは強い内容。
朝日杯FS・・・本命は・・・?
◎ミュージアムマイル
適性No1かつ能力上位のこの馬が本命。
〇トータルクラリティ
能力No1を素直に2番手評価。
▲パンジャタワー
2歳戦は能力より馬体優先で。能力も2戦負けなしで弱いはずがない。
☆ニタモノドウシ
適性というより馬体の完成度を評価。