【馬体で見るコース適性診断】日経新春杯・京成杯

スポンサーリンク
satsuki
satsuki

日経新春杯・京成杯出走馬のコース適性を馬体から診断しています。

よければ予想の参考にしてください🙇

コース適性は、競走馬の能力をパワー✊、スピード⚡️、スタミナ🔋の3要素で分析しています。

詳細については以下記事で確認できます。各適性能力の定義とそれらを示す馬体の特徴例などを記載しています。

この記事でわかること

・馬体から読み解く出走馬のコース適性🏇※

※フォトパドックの有無により全馬掲載できない可能性があります

コース適性馬体おすすめ馬実績(23年G1)
フェブラリーS ◎レッドルゼル 3番人気🥈
大阪杯 ◎ダノンザキッド 10番人気🥉
皐月賞 ◎タスティエーラ 5番人気🥈
天皇賞・春 ◎シルヴァーソニック 5番人気🥉
NHKマイルC ◎シャンパンカラー 9番人気🥇
宝塚記念 ◎ジャスティンパレス 2番人気🥉
凱旋門賞 ◎オネスト 13番人気🥉
天皇賞・秋 ◎プログノーシス 3番人気🥉
ジャパンC ◎スターズオンアース 5番人気🥉
チャンピオンズC ◎ドゥラエレーデ9番人気🥉
阪神JF ◎ステレンボッシュ5番人気🥈

コース適性馬体おすすめ馬実績(24年G1)
大阪杯◎ベラジオオペラ2番人気🥇
桜花賞◎ライトバック7番人気🥉
天皇賞春◎ブローザホーン5番人気🥈
ヴィクトリアマイル◎マスクドディーヴァ2番人気🥉
オークス◎チェルヴィニア2番人気🥇
日本ダービー◎シンエンペラー7番人気🥉
日本ダービー穴◎ダノンデサイル9番人気🥇
安田記念◎ナミュール4番人気🥈
秋華賞◎ステレンボッシュ2番人気🥉
エリザベス女王杯穴◎ラヴェル12番人気🥈
マイルCS◎ソウルラッシュ4番人気🥇
マイルCS穴◎ウインマーベル10番人気🥉
ジャパンカップ穴◎ドゥレッツァ7番人気🥈
阪神JF◎テリオスララ7番人気🥉
朝日杯FS◎ミュージアムマイル2番人気🥈
有馬記念◎ダノンデサイル2番人気🥉
有馬記念穴◎シャフリヤール10番人気🥈
ホープフルS◎クロワデュノール1番人気🥇

日経新春杯

satsuki
satsuki

早速日経新春杯出走馬の馬体診断やっていきます!!

※コース適性はレースが開催される中京芝2200m過去に好走した穴馬の馬体特徴と似ているか否かで判断しています。

サトノグランツ

500㎏を超える大型馬ではあるが、無駄ニクがなく、スッキリとした馬体に見える。骨格や前後の筋肉量のバランスも良く見え、総合力が高く、どんなコースでもそれなりに適応できる体つきをしている。ただ、過去好走馬と比べるとタフなコースをこなせる馬体が好走傾向にあるため、この舞台での適性は低めの判断。

ショウナンラプンタ

前述のサトノグランツと似たような馬体で大型馬ながらまとまりがあり、総合力の高い馬体。ただ、同様に今回の舞台では適性は低めの判断。

バトルボーン

500㎏近い馬体重が示す通り筋肉量が豊富。大型馬ながら駆動域は広く、胴にはゆとりもあるため、ストライドは大きそう。タフな馬場展開が得意で今回の舞台への適性は高い。

ホールネス

牝馬ながら馬体重は500㎏を軽く超えており、牡馬顔負けのパワーを持っている。ただ、馬格はコンパクトで胴は詰まり気味のため、伸縮性が高そうでスピード要素もかなり持っている。タフなコースもこなせそうな特徴は持っているものスピード要素のほうがどうしても目立って見えてしまい、適性は低めの判断。

メイショウタバル

500㎏の馬体重ながらも胴は詰まり気味でコンパクト。筋肉量も豊富だが、足は長く見せ、3要素に偏りがなく総合力は高い。タフなコースをこなしている実績からも今回の舞台への適性は高い。

ロードデルレイ

前後の筋肉量が豊富でコンパクトな骨格からパワー×スピードタイプの馬体に見える。2000m戦での実績が多いが、馬体的にはこの距離がギリギリもしくは長い印象のため、2200m+タフなコースとなる今回は適性低めの判断。

京成杯

satsuki
satsuki

続いて京成杯出走馬の馬体診断もやっていきます!!

※コース適性はレースが開催される中山芝2000m過去に好走した穴馬の馬体特徴と似ているか否かで判断しています。

中山芝2000mの適性馬体については詳細を以下にもまとめていますので気になる方はご覧ください🙇‍♂️

インターポーザー

胴にゆとりがありスリムな体系。480㎏台の馬体重が示す通り筋肉量もそれなりにある。ただ、首さしの長さや広そうな駆動域からスタミナ要素を強く感じる。マイラーよりのスピードとパワーが求める今回の舞台ではやや適性不足に感じ、東京などの広いコースのほうが合いそう。

ガルダイア

前述したインターポーザーと同じエピファネイア産駒で似たような馬体をしている。ただ、胴にゆとりがありながらも後躯に向かって引き締まっており伸縮性が高そうで、この馬ほうがスピード要素も多く感じる。馬体重も470㎏あるため、チャートほどパワーがないとは思えないが、それにしてもこの舞台では適性不足の印象。

キングノジョー

馬体重は444㎏と牡馬にしては軽めだが、筋肉量は豊富でそれなりにパワーがありそう。胴は詰まっており、伸縮性が高く小回り適性は高そう。チャート的にはパワー不足が懸念材料にはなるが、ぱっと見の印象では今回の舞台は合いそう。

ゲルチュタール

筋肉量が豊富でコンパクトな骨格をしているため、ぱっと見の印象ではパワー×スピードタイプに感じる。ただ、足は長めで飛節も直飛であることからスタミナ要素もそれなりにあるため、3要素全体のバランスを見るとパワー特化型の馬体と判断。そのため、今回の舞台ではややスピード不足で適性はそこまで高くなさそう。

シマサンブラック

背中が短く、伸縮性の高そうな胴回りをしている。馬格も小柄かつコンパクトにまとまっており、機動力はかなり高そう。小回りな中山の舞台は合いそうだが、短い直線で瞬発力を発揮するためのパワーがやや足りない印象。

ドラゴンブースト

胴にゆとりがあり、可動域を広く見せているため、ストライドの大きな走りができそう。筋肉量もほどほどにあり、パワーも十分。ただ、小回り適性が求めれる今回の舞台ではやや適性不足。筋肉のハリは前走と比べて段違いに良く、状態は良さそう。

パーティハーン

馬体重は472㎏とそこまで重たくないが筋肉量は多く、長躯短背で伸縮性の高そうな胴回りをしており、パワー×スピードタイプに見える。ぱっと見の印象はマイラーに多い馬体特徴を示しているが、首さしは長く、可動域もマイラーほど狭くは見せていないため、スタミナ要素もそれなりにあり、総合力が高い。今回の舞台ではややスピード不足だが、好走するための要素は十分備わっている。

見解まとめ

日経新春杯

コース適性から最も好走しそうな馬体の持ち主は・・・バトルボーン

中京芝2200mは特殊でタフなコース形態となるため、ポテンシャルだけでなく、適性も非常に重要だと考えています。大型馬ながらスタミナ要素の特徴を多く持っているため、今回のタフなコースは適性十分。前走は重賞馬のシュヴァリエローズに勝っており、そもそものポテンシャルも高く、当日そこまで人気もなさそうなので期待値は高い。

京成杯

コース適性から最も好走しそうな馬体の持ち主は・・・パーティハーン

パワー×スピードが求めらる舞台にピッタリの馬体。キングノジョーも同系の馬体をしており、適性は高そうだ。ただ、2週前の同舞台で行われた金杯ではパワーよりのアルナシームが好走していたため、今回もパワーよりのこの馬を本命候補として選定。

以上が、日経新春杯・京成杯の見解になります。良ければ参考にしてください🙇‍♂️

※あくまで適性診断のみでの見解になります(当日は馬のポテンシャルも考慮して本命馬を決定します)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA