【コース別適正馬体】予想に活かせる!福島芝2000mを好走する馬体の特徴【2024年改訂版】

スポンサーリンク
satsuki
satsuki

競走馬にはコースごとに得意・不得意があり、馬体を見ることでその傾向を判断することができます。

本記事では福島芝2000mを得意とする馬体の特徴についてまとめています。

福島芝2000mは、 重賞福島記念、七夕賞が開催されているコースとなります。

コースの特徴馬場状態を考慮したうえで好走する馬体について解説します。

この記事でわかること

福島芝2000mを好走するために必要な適性能力

高速決着福島芝2000mを好走する適性馬体

タフな条件福島芝2000mを好走する適性馬体

福島芝2000mを好走するために必要な適性能力

まえおき

各コースで必要な能力を判断するためには、そのコースの特徴とその馬が持つ適性能力を知る必要があります。

本記事では、競走馬が持つ適性能力をパワー、スタミナ、スピードの3要素に分類して解説しています。

詳細については以下記事で確認できます。各適性能力の定義とそれらを示す馬体の特徴例などを記載しています。

福島芝2000mのコース特徴

satsuki
satsuki

適性能力を解説する前に先ずはコースの特徴を知るのは必要不可欠です。

コース概要と適性能力を判断するうえでのポイントを解説します。

スタートは向正面の直線からとなり、そのままワンターンでゴールとなります。

ここで適性馬体を見極めるうえでの重要なポイントを紹介します。

Point1:アップダウンの激しいコース形態

コース全体的に上り坂下り坂の多いコースのためスタミナは必須

向上面とゴール前の直線はどちらも上り坂下り坂があり非常にタフなコースになっています。

アップダウンが激しいとそれだけ体力も削られやすくなるため、スタミナは必須になります。

また、スタミナ消費を少しでも抑えるために坂を苦も無くこなせるパワーがあるとレースを有利に進めることができます。

Point2:緩やかなスパイラルカーブ

スピードを落とすことなく直線を迎えれるため、長く良い脚を使えたほうがベスト

カーブが緩やかな場合、器用さはあまり必要ありません。

そのため、不器用な大型馬でもコーナーからの追い比べに対応でき、実際そういった展開になりがちです。

その際に必要なのがコーナーからゴールにかけて持続性の高い脚を使えることです。

全体を通してスタミナを必要とするコース形態となっています。

福島芝2000mを好走するために必要な適性能力

コースの特徴も踏まえ、好走するために必要な適性能力を以下に示します。

各条件別での適性能力をまとめると以下の通りです。

高速決着

【定義】良馬場かつS~Mペース

【結論】タフなコース形態だが、直線が短いためコーナーでスピードを落とさず走れる器用さが必要

タフなコースですが、3要素がバランスよく必要です。

直線があまり長くなく、コーナーカーブも緩やかなため、最終コーナーあたりからペースがあがるイメージが強いです。

そのため、うまく立ち回れる機動力を持っていると有利にレースを運べます。

また、タフなコースゆえに展開は落ち着き、最後の直線でのスピード勝負になることも多いため、ある程度のスピードが求められます。

タフな条件【参考】

【定義】良~稍重馬場かつHペース

【結論】タフなコースらしく、タフな条件ではスタミナが抜けて必要

中距離かつタフなコースで条件もタフになると、当然高速決着条件以上のスタミナが求められます。

高速決着で好走する適性馬体

satsuki
satsuki

具体的に高速決着で好走した穴馬の馬体特徴を説明します。

穴馬探しの参考にしてください!

過去好走した穴馬

satsuki
satsuki

先ずは過去に高速決着で福島芝2000mを穴馬で好走した馬を2頭紹介します。

ヒストリカル 牡8 

【レース】2017年 福島記念

【着順(人気)】3着(10番人気)

【条件】良馬場、Sペース

【馬体重】452㎏(レース出走時)

ステラウインド 牡6 

【レース】2015年 七夕賞

【着順(人気)】2着(8番人気)

【条件】良馬場、Mペース

【馬体重】484㎏(レース出走時)

紹介した穴馬2頭の馬体には共通点があります。

その共通点が好走する馬体の特徴となり、詳細を以下で説明します。

特徴❶:お尻の形状が斜尻

斜尻とは下図右のような丸みを帯びた状態を示しています。

瞬発力の高い走法ができ、スピードタイプに多い特徴となります。

特徴❷:立派な腹袋を持つ

立派な腹袋を持つ馬(下図左)は臓器も立派だと言われています。

これにより長距離やタフな流れでも底力を発揮しやすく、スタミナとパワーが必要なコースでは必須の特徴となります。

馬場、ペースに関係なくアップダウンの激しい中距離を攻略するには必須の要素となるでしょう。

タフな条件で好走する適性馬体

satsuki
satsuki

具体的にタフな条件で好走した穴馬の馬体特徴を説明します。

穴馬探しの参考にしてください!

過去好走した穴馬

satsuki
satsuki

先ずは過去にタフな条件で福島芝2000mを穴馬で好走した馬を2頭紹介します。

ロードヴァンドール 牡6 

【レース】2019年 七夕賞

【着順(人気)】3着(12番人気)

【条件】稍重馬場、Hペース

【馬体重】498㎏(レース出走時)

メドウラーク 牡7 

【レース】2018年 七夕賞

【着順(人気)】1着 (11番人気)

【条件】良馬場、Hペース

【馬体重】506㎏(レース出走時)

紹介した穴馬2頭の馬体には共通点があります。

その共通点が好走する馬体の特徴となり、詳細を以下で説明します。

特徴❶:重厚感のある馬体

筋肉量が豊富=パワーがあるはとてもシンプルな特徴だと思います。

タフな条件では、馬場も荒れていることが想定されるので上り坂の多い福島競馬場ではかなりタフになります。

スタミナはもちろん必須ですが、坂を難なく上れるパワーも必要です。

タフな馬場ではただスタミナがあれば良いわけではなく、パワーとのバランスが重要となります。

特徴❷:立派な腹袋を持つ

タフな条件では、よりスタミナが必要になります。

そのため、高速条件で必要だった腹袋はタフな条件でも必須となります。

タフな条件では、筋肉質で腹袋のある馬格の良い馬を選ぶのがベストです。

まとめ(結論が知りたい方はここから!)

高速決着での適性馬体

まとめ

【好走条件】タフなコース形態だが、3要素のバランスが取れた馬体

【スピード要素】伸縮性の高く、一瞬の加速力に秀でた走りが可能後躯

スタミナ要素】タフなコースをこなすためには必須な立派な腹袋を持つ

タフな条件での適性馬体

まとめ

【好走条件】中距離、タフなコース、タフな条件ではスタミナ必須

【パワー要素】前躯、後躯どこを見てもムキムキ、馬体重も重く、全体的に筋肉質でパワーがある馬体

【スタミナ要素】タフなコースをこなすためには必須な立派な腹袋を持つ

以上、福島芝2000mを好走する適性馬体の解説でした!

皆さんの予想の参考に少しでもなれば嬉しいです!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA