【コース別適性馬体】予想に活かせる!中京芝1200mを好走する馬体の特徴【2024年改訂版】

スポンサーリンク
satsuki
satsuki

競走馬にはコースごとに得意・不得意があり、馬体を見ることでその傾向を判断することができます。

本記事では中京芝1200mを得意とする馬体の特徴についてまとめています。

中京芝1200mと言えば、G1高松宮記念で使用されるコースで有名です。

コースの特徴馬場状態を考慮したうえで好走する馬体について解説します。

この記事でわかること

中京芝1200mを好走するために必要な適性能力

高速決着中京芝1200mを好走する適性馬体

タフな条件中京芝1200mを好走する適性馬体

中京芝1200mを好走するために必要な適性能力

まえおき

各コースで必要な能力を判断するためには、そのコースの特徴とその馬が持つ適性能力を知る必要があります。

本記事では、競走馬が持つ適性能力をパワー、スタミナ、スピードの3要素に分類して解説しています。

詳細については以下記事で確認できます。各適性能力の定義とそれらを示す馬体の特徴例などを記載しています。

中京芝1200mのコース特徴

satsuki
satsuki

適性能力を解説する前に先ずはコースの特徴を知るのは必要不可欠です。

コース概要と適性能力を判断するうえでのポイントを解説します。

スタートは向正面の直線からとなり、そのままワンターンでゴールとなります。

ここで適性馬体を見極めるうえでの重要なポイントを紹介します。

Point1:直線までの下り坂

スプリントらしいハイペースに対応できるスピードが必要

直線を向くまで下り坂のため勢いがつきやすいです。

また、スプリント戦ということもあり、その影響でハイペースになることが多いです。

ここで抑えるべきポイントは、最後の長い直線までにいかに力を貯め、勝負をかけれるかがポイントとなります。

Point2:上り坂のある直線

坂を苦にせずスピードを維持できるパワーが必要

Point1で説明した通り、下り坂で勢いはつきますが、直線でさらにもう一つギアを上げれるかがポイントになります。

直線には上り坂もあるため、そこで他馬を引き離すためには、ギアをもう1段階上げれる加速力に加え、坂を難なく上れるパワーが必要だと考えいます。

中京芝1200mを好走するために必要な適性能力

コースの特徴も踏まえ、好走するために必要な適性能力を以下に示します。

各条件別での適性能力をまとめると以下の通りです。

高速決着

【定義】良馬場かつHペース想定

【結論】基本的なスプリント能力+スピードの持続力が必要

スプリント戦のため、基本的にはパワーとスピード要素のある馬が好走傾向にあります。

ただし、中京芝1200mでは、コース形態的にハイペースになりやすいため、スピードの持久力も求められます。

スプリント戦の割には案外総合力が必要とされるレースです。

タフな条件【参考】

【定義】重馬場かつM、Hペース

【結論】タフな展開と馬場に対応できる底力(パワーとスタミナ)が必要

タフな馬場、ペースになるとスプリント戦ではパワーとスタミナの両方が求められます。

スタミナだけではスプリント戦独特の速い流れに対応することができないので、スプリント力(特にパワー)が必要になります。

高速決着で好走する適性馬体

satsuki
satsuki

具体的に高速決着で好走した穴馬の馬体特徴を説明します。

穴馬探しの参考にしてください!

過去好走した穴馬

satsuki
satsuki

先ずは過去に高速決着で中京芝1200mを穴馬で好走した馬を2頭紹介します。

セイウンコウセイ 牡6 

【レース】2019年 高松宮記念

【着順(人気)】2着(12番人気)

【条件】良馬場、Hペース

【馬体重】504㎏(レース出走時)

アクティブミノル 牡4 

【レース】2016年 高松宮記念

【着順(人気)】4着(16番人気)

【条件】良馬場、Hペース

【馬体重】482㎏(レース出走時)

紹介した穴馬2頭の馬体には共通点があります。

その共通点が好走する馬体の特徴となり、詳細を以下で説明します。

特徴❶:骨格が正方形

図のように骨格が正方形だと一完歩の回転数が速く、瞬発力に長けた走りが可能になります。

スピードの必要なスプリントやマイル戦を好走するには必要な特徴になります。

特徴❷:立派な腹袋を持つ

立派な腹袋を持つ馬は臓器も立派だと言われています。

これにより長距離やタフな流れでも底力を発揮しやすく、スタミナとパワーが必要なコースでは必須の特徴となります。

中京芝1200mの場合は、コース形態からハイペースになることが多く、スピードの持続力が求められるため、この特徴を持つ馬が好走傾向にあるのだと思います。

タフな条件で好走する適性馬体

satsuki
satsuki

具体的にタフな条件で好走した穴馬の馬体特徴を説明します。

穴馬探しの参考にしてください!

過去好走した穴馬

satsuki
satsuki

先ずは過去にタフな条件で中京芝1200mを穴馬で好走した馬を2頭紹介します。

ナランフレグ 牡6 

【レース】2022年 高松宮記念

【着順(人気)】1着(8番人気)

【条件】重馬場、Hペース

【馬体重】486㎏(レース出走時)

クリノガウディー 牡4 

【レース】2020年 高松宮記念

【着順(人気)】4着 1位降着(15番人気)

【条件】重馬場、Mペース

【馬体重】494㎏(レース出走時)

紹介した穴馬2頭の馬体には共通点があります。

その共通点が好走する馬体の特徴となり、詳細を以下で説明します。

特徴❶:骨格が正方形

図のように骨格が長方形だと一完歩の回転数は遅くなりますが、スピードの持続力に長けた走りが可能になります。

高速決着とは真逆の特徴となりますが、短距離でも中京のタフな展開では瞬発力より持久力が求めれる証拠だと捉えています。

特徴❷:立派な腹袋を持つ

高速決着時と同様に必要な特徴となります。

特にタフな条件でのスプリント戦はパワーとスタミナの両方が求められるため、馬の底力を示すこの特徴は必須だと考えられます。

まとめ(結論が知りたい方はここから!)

高速決着での適性馬体

まとめ

【好走条件】ハイスピードで究極のスプリント戦を制するパワーと持続可能なスピードが必要

【パワー要素】筋肉質な馬体+立派な腹袋を持つ

【スピード要素】一完歩が短く回転数の速そうな骨格

タフな条件での適性馬体

まとめ

【好走条件】スプリント戦の割には総合的なタフさを持つスタミナ×パワー型

【スタミナ要素】長く良い脚が使える骨格

【パワー要素】底力を感じさせる立派な腹袋

以上、中京芝1200mを好走する適性馬体の解説でした!

皆さんの予想の参考に少しでもなれば嬉しいです!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA